SSブログ

G40 Assembly Phase 3 - 1 Dividers [G40]

 今日から RX 部の配線です。
昨日、Yahoo のニュースグループに WB5RVZ さんのすごく詳しい組み立てマニュアルが紹介されました。今日はそれを参考に LO から90度位相のずれたクロックを作る Dividers ブロックの配線をしました。
 WB5RVZ さんのマニュアルでは最後に分周された周波数の確認作業があるため、まず、周波数測定ポイントの抵抗をクリップでつかみ易いように加工します。

測定ポイント付き抵抗
DSC03388.jpg
これはいつだったか Web で見つけた方法です。リード抵抗の両端にループを作り、根元を半田付けしておきます。 この状態で抵抗を基板に半田付けすれば、ループ部のインダクタンスは関係なくなります。 これを考えた人はすごいアイデアマンです。

Dividers ブロックの配線完了の図
DSC03390.jpg
こんな感じです。 G40 は良くできていて、分周用の74AC74には10nFと100nFのパスコンが並列に入れられ、ノイズ対策がしっかりやられています。

配線が終わったので、分周回路のチェックです。今までと同じく、電源をつなぎ、分周出力を自作の周波数カウンターに接続しました。 ここで、先ほどの測定ポイント付き抵抗が役に立ちます。
DSC03391.jpg

そろそろと電源を On し、各測定ポイントの周波数を測りました。
DSC03393.jpg

周波数は4つの測定ポインがあり、それぞれで皆同じく 7.046772Mhz を表示しています。

これで I/Q 信号は作れた事になります。
明日からはMixer 回路の配線に入るつもりです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0