SSブログ

QST 3月号が配信されました [Other]

 QST 3月号が配信されました。

面白いのは Arduino に DDS を繋いで FM 送信機能を実現し、RTL ドングルで受信機能を作った 50MHz のトランシーバーの記事です。
E2D2EA20-3A2E-4C73-BC70-A1EBA9758426.jpeg
あと、製品紹介で MFJ のアンテナ分配器が出ていました。
これは以前、TS-590 用に作ったものと同じ機能を製品化している物です。
以前に作ったものの回路図はこちらにあります。
5BB22BF9-2D8C-46D4-95AF-8F045981A5D1.jpeg
最後に、Powerpole のシャーシー取り付け型のコネクタが広告ページに載っていました。
1282EA34-4A47-4F8F-B4C3-4CF75A3827F3.jpeg
これは便利かもしれません。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SOTABEAMS の PowerPole, Fused DC Connector Box ができました [Operation]

 SOTABEAMS の PowerPole, Fused DC Connector Box ができました。

メーカーの完成品写真より、ちょっと不揃いですが、こんな感じにできました。
DSC07154.JPG
また Powerpole を専用圧着工具でなく、エビ印の圧着工具でも付ける事ができました。
〔片側の圧着〕
DSC07156.JPG
〔圧着後の様子〕
DSC07158.JPG
〔ハウジングへ入れる〕
DSC07157.JPG
〔完成〕
DSC07164.JPG

今まで Powerpole の接続は半田付けしてきましたが、これからは圧着も活用していこうと思います。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

FT-991A の電源コードを作る [Operation]

 FT-991A の電源コードとして、4Pコネクタ付きのコードを購入し、フェライト・コアを入れ、端子として Powerpole を付けたものを作りました。

FT-991A に純正で付いてくる電源コードは末端処理が端子に巻き付けて固定するように加工されており、あまり使いやすくありません。そこで4Pコネクタ付きのコードを購入しました。このコードは5.5mmのコードを使用しており、電圧降下に有利です。しかし、Powerpole を付けるところは使い易さから2mmにしています。
4Pコネクタ
DSC07167.JPG
フェライト・コア
DSC07166.JPG
中継部
DSC07152.JPG
Powerpole
DSC07164.JPG
Powerpol を挿したところ
DSC07165.JPG
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー