SSブログ

無線用 PC に Arduino IDE をインストールした [Arduino]

 無線用 PC に Arduino IDE をインストールしました。

動作フォルダーを SSD でなく、HDD のドライブに変更し、K3NG キーヤーのスケッチをコンパイルしたら、以前より格段に早く実行が終わります。
Arduino Compile.jpg

ついでにライブラリもアップデートしておきました。

次は、KiCad をインストールします。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

デジタル・プリディストーション [SDR]

 アナログ・デバイセスのサイトにデジタル・プリディストーションに関する解説がありました。

RF通信向けのデジタル・プリディストーション:数式による理解から実装まで

概要には
「本稿では、まずデジタル・プリディストーション(DPD:Digital Predistortion)の基礎理論について数学的な観点から説明します。その上で、トランシーバーが備えるマイクロプロセッサなどのハードウェアにDPDの機能を実装するにはどうすればよいのか解説を加えます。本稿により、現代の通信システムにはなぜDPDが必要なのか、また数学的なモデルによって現実の信号を扱うにはどうすればよいのかご理解いただけるはずです。」
とあります。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

30数年ぶりで Macintosh の本を買った [Other]

 30数年ぶりで Macintosh の本を買いました。

以前に Macintosh 関係の本は断捨離しているのですが、見ていたら読んでみたくなって買ってしまいました。

この本、実際に Macintosh のアセンブラ・プログラミングができるまでの解説があります。

Macintosh のプログラミングは、MPW の ATT C++ と MacApp でクラス・ライブラリを使ったアプリのサンプルを動かし、いろいろと触ったくらいです。これと MacApp の解説本でオブジェクト指向プログラミングを勉強しました。サンプルのコンパイルは、Macintosh Plus ではコンパイルできず、Macintosh LC で一晩かかりました。今は昔の話です。

本の断捨離(その1)

1_n.jpg

2_n.jpg


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SDR の本 [SDR]

 太っ腹なアナログ・デバイセスが SDR の本を丸ごと公開してくれています。

Software-Defined Radio for Engineers, 2018

読んで理解できるかは別問題として、スゴイなぁ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

T41-EP Software Defined Transceiver (続報 その4) [SDR]

 T41-EP Software Defined Transceiver、続報 その4です。

4SQRP クラブのサイトに T41 Kit Page ができています。
T41-chart1.jpg

受注開始が待ち遠しいですね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

無線用 PC のパフォーマンスをチェック [PC]

 無線用 PC のパフォーマンスをチェックしてみました。

CPU-Z の結果です。
1-CPU-Z.jpg

パフォーマンス確認後の結果です。
2-CPU-Z_perf.jpg

使っている CPU はミドルクラスの下のほうですが、基板設計、Arduino コンパイラや Spice シミュレーションには十分な速さです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

普段使いの PC が Windows11 にアップデートされました [PC]

 普段使いの PC が Windows11 にアップデートされました。

情報を確認すると、ちゃんとアップデートされています。
5-Windows11.jpg

このあと、以前のソフトウェア環境を戻していきます。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

普段使いの PC も更新した [PC]

 無線用 PC を更新したので、普段使いの PC も更新してみました。

CPU が Intel Core i3 7100U から Intel Core i3 1115G4 に変わっています。
Core 数と Threads 数は変わりありませんが、キャッシュが増えて、クロックが上がっています。

旧 普段使い PC
CPU-Z_Old.jpg

新 普段使い PC
CPU-Z_New.jpg

新 普段使い PC のベンチマーク結果
CPU-Z_New-Bench.jpg

困った事が一つ。外付け HDD が頻繁にスピンダウンします。
これを止める方法が分かりません。いろいろ試しているのですが、うまくいきません。
旧 普段使い PC では問題がなかったのですが....

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

無線用 PC を更新した [PC]

 無線用 PC を更新しました。

前の無線用 PC のグラフィック出力が不安定になったので、これを機に CPU、マザーボード、ケースを更新し、Windows もクリーン・インストールしました。
SSD は、M.2 2280 に変更し、マザーボード上にインストールしています。
データ用の HDD は、そのまま流用し、メモリーは DDR4-26660 8GB x 2 にしています。

付属ツールで SSD の状態も見られます。
1-.jpg

ツールからドライバーもインストールできました。
2-.jpg

ファンの状態も確認できます。
3-.jpg

このあと、使うアプリを順次追加していきます。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

APRS ビーコンを出してみた(南アルプス 千頭星山 編) [APRS]

 今日は、南アルプス 韮崎市にある甘利山から千頭星山まで歩いてきました。

その間の APRS ビーコンの状況です。
なお、ビーコンは 430MHz で出しています。
なんとかビーコンを拾って貰っているようです。
1.jpg

今回も最長は JQ1ZIF-4 局です。
なんと 167.7km です。ビックリです。
2.jpg

間には丹沢がありますが、その上を飛んでいった様です。驚きました。
3.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

無線用 PC が不調です [PC]

 数日前から無線用 PC が不調です。

ディスプレイのグラフィックにノイズが乗り、時々画面がブラック・アウトします。
チップセット内蔵のグラフィックなので、チップセットが壊れてきたようです。
そこで CPU も Windows11 に対応していないので、マザーボードと CPU を更新する事にしました。

既存の Windows 10 の HDD を利用しても良いのですが、レジストリーにはゴミが溜まっていますので、新規インストールをして、必要なソフトウェアを新規インストールする事にします。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2SK544(SANYO) vs 2SK302(TOSHIBA) [AKC]

 とある目的で 2SK544(SANYO) と 2SK302(TOSHIBA) の特性を比較してみました。

2SK544 はアキシャル部品で、2SK302 は SMD です。
〔定格〕
1.jpg

〔ID - VDS〕
2.jpg

〔ID - VGS〕
3.jpg

〔Yfs - VGS〕
4.jpg

用途も同じなので、たぶん置き換えて使用できそうです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

可変結合式再生コイル [SWL]

 YouTube の動画を見ていたら、可変結合式再生コイルのラジオが出ていました。

スゴイ完成度です。
FUqQQy_VEAIXzVF.jpg
再生コイルの結合度を変えるのに、バリオメーターを使っています。

以前、ブログ(再生検波を含む真空管検波回路のメモ)に書いた JA1FG 梶井OMの「通信型受信機の解説と実際」にもこのアイデアが紹介されています。梶井OMは、バリオメーターではなく、ただ単に再生コイルをプラグインコイル・ボビンの中に置いて、指で結合度を変えるものですが、アイデアは同じです。
1.jpg

動画はこちらです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Markdown Viewer を Firefox に追加した [Other]

 Markdown Viewer を Firefox に追加しました。

よく Github などで拡張子が .md のファイルがあります。
これは Markdown(マークダウン)で書かれたファイルです。
Markdown は Wiki に
「Markdown(マークダウン)は、文書を記述するための軽量マークアップ言語のひとつである。」
と説明されています。
テキスト・エディタで開いても読めるのですが、変換して表示したいと思い、調べたら Firefox の Add-on に Markdown Viewer があったのでインストールしてみました。
これです。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/markdown-viewer-chrome/
適当なフィアルを見てみた結果がこちらです。
md.jpg
やっぱりこちらの方が見易いですね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

T41-EP Software Defined Transceiver (続報 その3) [SDR]

 T41-EP Software Defined Transceiver、続報 その3です。

U.S. CQ Amateur Radio 誌の6月号に紹介記事が出ています。
それによると今年の第3四半期にリリースが予定されていると書かれています。期待が高まります。
なお、EP は Experimenter's Platform との説明があります。
T41-EP.jpg




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー