SSブログ

アナログ・デバイスによるアナ・デジ混載基板の設計指針 [KiCAD]

 アナログ・デバイスによるアナ・デジ混載基板の設計指針がありました。

こちらです。
ミックスド・シグナル・システム用のプリント基板、ガイドラインの遵守がレイアウト設計を成功に導く

これを良く理解して基板設計をしたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

KiCad を使ってアクリル・カバーの DXF / PDF ファイルを作る [KiCAD]

 KiCad を使って、K3NG キーヤー用アクリル・カバーの DXF / PDF ファイルを作ってみました。

KiCad には、製造ファイル出力機能に DXF と PDF の出力機能があります。今回はそれを使って出力してみます。
製造ファイル出力ダイアログの表示です。
〔DXF〕
DXF.jpg
〔PDF〕
pdf.jpg
〔作った外形図〕
アクリル.jpg

このデータを送ってアクリル板の加工を依頼する予定です。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

高周波でのグラウンド・ビアの打ち方 [KiCAD]

 今月号のトラ技は基板設計&測定の特集です。

その P.35 に山田一夫氏が、「信号周波数が2G~3G(5G~6Gbps)のFR基板では15~10mmピッチ、10GHz(20Gbps)の場合は3~5mm混在ピッチでビアをうちます。」と書かれていた。

甘かった。HP53181 用プリスケーラ基板では大甘にしかグラウンド・ビアを打っていない。
ビアをたくさん打っても基板価格は変わらないので、ガッチガチに打たないといけなかった。
波長で考えると、1/10λ間隔で打たないといけない。そうしないと、ベタ・パタンが数百MHz以上の周波数で共振すると書かれている。考えればループがあれば共振回路になってしまう。
しかし、そこまで測れる測定器がない。スペアナは1.5GHz、NanoVNAもファームを上げても同じく1.5GHz、アンテナ・アナライザーも2.7GHz。
随分と動かしていない GigaSt V5 なら 12GHz まで見られる。久しぶりに動かしてみようかしら。
でも、開発者の方がサイトを閉じられているので、動かなくても手が出ない。
引っ張り出して、作った基板のパタンの特性を測ってみようかしら。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

KiCAD 関連の記事 これまでのまとめ [KiCAD]

 今まで書いた KiCAD 関連の記事をここでまとめておきます。

〔2019 - 2020〕
K2 PTT 信号出力基板(表面実装版)
HP53181 用プリスケーラ基板(V.3)を KiCAD で作る
KiCAD でシルクに定数を表示させる
KiCAD で K3NG キーヤー V3 の配置完了
K3NG キーヤー V3 の回路図を KiCAD で描く(その3)(シンボルを修正)
K3NG キーヤー V3 の回路図を KiCAD で描く(その2)
HP53181 用プリスケーラ基板を KiCAD で作る(フットプリントと部品の確認)
K2 PTT 信号出力基板を KiCAD で作る(DRC/面付け・Vカット/ガーバーデータ作成)
K2 PTT 信号出力基板を KiCAD で作る(自動配線/べたGND/ビア打ち
K2 PTT 信号出力基板を KiCAD で作る(回路図/レイアウト連携)
HP53181 用プリスケーラ基板を KiCAD で作る(Annotation, ERC)
iPad mini の RF Toolbox を使ってマイクロストリップのライン幅を計算する
K2 に 144 / 28 MHz Transverter を接続する方法を考える (その3)
K3NG キーヤー V3 の回路図を KiCAD で描く
KiCAD に独自のライブラリを追加する
KiCAD に秋月電子の LCD ディスプレイ AQM1602Y を追加しました
PCB Part Library の Library Loader をインストールし、部品を回路図とフットプリントに追加しました
KiCAD を kicad-5.1.5_3 にアップデートしました 
今日は秋葉原でAKCの集まりに参加
KiCAD 記事一覧 あり
KiCAD 5.1.2 をインストールしてみました
Digi-Key から KiCad シンボルとフットプリントライブラリが公開されている
Digi-KeyのKiCadシンボルおよびフットプリントライブラリとKiCad EDAツールの紹介
プリント基板 CAD
トランジスタ技術 2018年 07 月号 KiCAD特集

〔2015〕
KiCad を勉強しています
KiCad 電源コンポーネントの作成
KiCad 回路図とフットプリントの対応付け
KiCad デザインルールの設定
KiCad 基板外形の作成(その1)
KiCad 基板外形の作成(その2)
KiCad ラフレイアウト
KiCad 基板の配線(その1)
KiCad 基板の配線(番外編 AGND と DGND のつなぎ方)
KiCad 基板の配線 (番外編 裏面への部品配置 )
KiCad 基板の配線(その2)等長配線
KiCad 基板の配線(その3)ベタパタン
KiCad 基板の配線(その4)ブラインドビア
KiCad 基板の配線(その5)ガーバーデータ
KiCad ライブラリの作成(その1)
KiCad ライブラリの作成(その2)
KiCad ライブラリの作成(その3)フットプリント
KiCad ライブラリの作成(その4)モジュールエディタ
KiCad IC / LSI ライブラリ作成ツールがあった
KiCad IC / LSI ライブラリ作成ツールがあった (その2)
KiCad IC / LSI ライブラリ作成ツールがあった (モジュール編)
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー