SSブログ

nasne が我が家にやってきた [PC]

 先日、新調した PC と一緒に購入していた nasne を使えるように設定しました。

いままで台所でテレビが見たいという家人のリクエストに応えて台所にロケフリを置いていました。 しかし、ケーブル TV での地デジ変換サービスは今年の3月で終了してしまいます。 それ以後はテレビが見れない状態になります。
そこで、nasne と iPad mini で台所でもテレビが見れるようにしてみました。

これが今回購入した nasne です。 1TB の HDD を内蔵しています。
DSC04852.JPG
これを基本的には PS3 で制御する事とし、Buffalo のネットワーク中継器を購入して無線 LAN の中に組み込みました。
これは、使ったネットワーク中継器です。
DSC04854.JPG
ネットワーク構成の漫画はこちら。
nasne-PS3-iPad_mini.jpg
光ファイバから OSU → ルーター と繋がり、ここの有線 LAN に PC と無線 LAN のアクセスポイントが繋がっています。
一方の nasne と PS3 は、ネットワーク中継器と有線 LAN で繋がり、そのネットワーク中継器が無線アクセスポイントに繋げています。
PS3 は、自身の遅い無線 LAN から高速な有線/無線 LAN に変わったため、ネットワークの反応が良くなりました。
iPad mini には、Apple Store からビューワーをダウンロードしてインストールしました。
これで iPad mini で家中どこからでも TV を楽しめます。

iPad mini にワイヤレス・キーボードを付けてみた [PC]

 いつも外出時に使っている iPad mini にワイヤレス・キーボードを付けてみました。

時々、メモなど長い文章を入力する時にキーボードが欲しいなと思う時があります。
それで、これを見つけて買ってしまいました。
DSC04840.JPG
閉じたところ
DSC04839.JPG
やはりキーボードが付くと、思った以上に重いです。
ちょっと電車の中などで見るのには躊躇しそうな重さです。
しばらくこれで使ってみて、このまま使うか考えます。
もっと軽いかと思ってた。

iOS8 を試してみました [PC]

 iOS8 を古い iPad mini に入れてみました。

起動するとこんな画面
写真 2014-09-20 10 11 11.png

確かに iOS8 です。
写真 2014-09-20 10 12 57.png

ヒントによると、ラジオやテレビで音楽を聴きながら Siri にこの曲は何と聞くと教えてくれるらしいです。

でも、最初の iPad mini では処理が重くて動作がもっさりになりました。
考えものですね。

Java Update を騙るフィッシングサイト [PC]

 家人がとあるブログを見たところ、アップデートしたばかりの Java Update 画面がポップアップされて現れ、ESET のセキュリティ・アラームが出ています。 それで家人がこれは何と聞いてきました。

Java Update のページに埋め込まれているリンクを見るといかにも怪しいサイトにリンクされています。

即刻ブラウザを終了し、全部のアプリケーションを閉じて、おかしなタスクが走っていない事を確認して ESET のセキュリティ・スキャンを開始しました。
待つ事2時間くらいでスキャンが終了し、他への感染は見つかりませんでした。

ふ~、と胸をなでおろし、やれやれでした。
いろんなフィッシング・サイトが出てきていますから、油断も隙もありませんね。

普段使いの PC で DVD ドライブが壊れました [PC]

 最近、あまり調子の良くなかった普段使いの PC の DVD ドライブが昇天しました。

そこでローカルの OM さんから譲っていただいた予備のドライブと入れ替えました。
至極快適に使えています

ついでに最近始めた FPGA の勉強でパラレル・ポートが必要なため、それもインストールしました。
追加したのはこのボードです。
DSC04009.JPG
メーカーはここ AREA です。
DSC04010.JPG

ドライバーがインストールされ、
LPT_driver_install.jpg

LPT ポートが追加されました。
LPT1_install.jpg

でも、最近は USB で書き込むのが多いので、出番があるか?です。

WinZip System Utilities Suite を PC に入れました [PC]

 普段使っている PC の起動がとても遅くなり、ついに我慢の限界を超えたので、WinZip System Utilities Suite を入れてみました。

WinZip からの宣伝メールにこんな物があったので、
http://systemtools.winzip.com/sus/system-utilities-suite.html
取りあえず、ダウンロードして、インストールしてみました。
これで試してみると OS のインストール以来、何もしていなかったのでエラーとウォーニングの山です。
1/3のドライバーは古すぎるとのご指摘、ごもっともです。

で、製品版を購入し、アクセスキーを入れて、修復をしてみました。
① レジストリーのクリーニングと最適化
② セキュリティ的に問題のあるところを修復(アクセスのない履歴の削除みたい)
③ 不要ファイル(テンポラリのファイルなど)の削除
④ ディスクのデフラグ

以上で、OS の起動時間はかなり改善され、動作も少し早くなったように感じます。

指摘されているドライバー関係は、ツール任せにせずに使用頻度の高いところからベンダーサイトを回って最新のドライバーを入れようと思います。

これで Windows Vista が少し延命できるかなと期待しています。
Windows 7 を早いところ買ってこようかな。 Windows 8 は、ちょっと嫌だなと思ってます。

プリンターを買い変えました [PC]

 プリンターを MX893 に買い変えました。

以前使っていた MP610 が購入後5年が経過し、紙送りがうまくできなくなったのと、無線 LAN 経由で使いたかったので買い変えました。

新しい MX893 は、CD/DVD のレーベルプリントはできませんが、スキャナーに ADF が付いており、両面連続スキャンができます。
DSC03039.JPG
ただし、はがきの給紙が背面からしかできないので大量のはがきはセットできないようです。 そのため、QSL カードの印刷効率は悪くなったかもしれません。 これは購入前に分かりませんでした。

プリンタ/シリアルポート増設複合 PCI ボードを買いました [PC]

 エアリアのプリンタ/シリアルポート増設複合 PCI ボードを買いました。

先日、雷の影響で数秒間の停電があった後、PC のシリアルポートが不調になったため、新しくこれを購入しました。 Web で見たら、在庫僅少という文字があり、見た瞬間にポチっとしていました。 (イカンなぁ)
チップは定番の MOSCHIP 9835 です。

〔外観〕
DSC01937.JPG

〔基板〕
DSC01940.JPG

久しぶりに買ったら Windows 7 64bit 対応になっていました。
う~ん、無線用 PC に入れてある方と交換しようかしら。

Logicool SetPoint のバージョンアップをしました [PC]

 ここのところメインの PC で Logicool SetPoint がらみのエラーが出ていたので、SetPoint のバージョンを上げました。

今は、6.15.6 になっています。
私はキーボードに Filco の Majestouch 英語キーボード・白(FKB104M/EW)を使っています。
ところが毎回 SetPoint のバージョンを上げるとドライバが日本語キーボードに入れ替わってしまい、英語配列が使えません。 これを戻すにはデバイス・マネージャでキーボードのドライバを「標準 PS/2 101/102 キーボード」に戻さないとなりません。

こんな感じです。
Keyboard 設定.jpg

以前、Logicool に「どうしてキーボード・ドライバが入れ替わるのか? 他社のマウス・ドライバではそんな事は起こらない」と問い合わせたのですが、回答はありませんでした。
なるべく SetPoint のバージョンは上げないようにしているのですが、エラーが発生したりすると SetPoint が最新バージョンを使えと言ってきます。 そうするとバージョンアップして試さざるをえません。 悩ましい事です。