Wires-X での初 QSO [Wires-X]
昨日、Wires-X での初 QSO ができました。
PDN の設定ができたところで、ローカルの OM さんに連絡し、お相手していただきました。
無事に QSO まで漕ぎ着けたので、これからは時々 Wires-X ソフトウェアも起動してワッチしてみようと思います。
PDN の設定ができたところで、ローカルの OM さんに連絡し、お相手していただきました。
無事に QSO まで漕ぎ着けたので、これからは時々 Wires-X ソフトウェアも起動してワッチしてみようと思います。
FT2D をポータブルデジタルノードモード/ダイレクト運用で起動してみる [Wires-X]
SCU-19 の設定ができたので、FT2D をポータブルデジタルノードモード/ダイレクト運用で起動してみました。
FT2D を SCU-19 に繋ぎ、ポータブルデジタルノードモードで起動します。
次に、PC の Wires-X ソフトウェアを起動します。通信ポートを選ぶダイアログボックスが出るので、ドロップダウンメニューに表示される通信ポートを選びます。
最初だけ、ノード ID とルーム ID を設定します。
Wires-X ソフトウェアの画面が表示され、FT2D の Wires-X ボタンを押すとポータブルデジタルノードモードで接続し、ダイレクト運用が始まります。
試しに ALL JA-CQ-ROOM-D に接続してみました。
FT2D の画面です。
無事に繋がったみたいです。
実際の QSO はまだできていないので、今度はお相手を探して QSO してみます。
FT2D を SCU-19 に繋ぎ、ポータブルデジタルノードモードで起動します。
次に、PC の Wires-X ソフトウェアを起動します。通信ポートを選ぶダイアログボックスが出るので、ドロップダウンメニューに表示される通信ポートを選びます。
最初だけ、ノード ID とルーム ID を設定します。
Wires-X ソフトウェアの画面が表示され、FT2D の Wires-X ボタンを押すとポータブルデジタルノードモードで接続し、ダイレクト運用が始まります。
試しに ALL JA-CQ-ROOM-D に接続してみました。
FT2D の画面です。
無事に繋がったみたいです。
実際の QSO はまだできていないので、今度はお相手を探して QSO してみます。
SCU-19 ドライバーのインストール [Wires-X]
PDN が使えるように FT2D のファームウェアをアップデートしました [Wires-X]
お家 Wires-X 化計画 [Wires-X]
Wires-X ノードへの接続まではできたけど [Wires-X]
第82回1エリア C4FM ロールコールに参加 [Wires-X]
初めて C4FM ロールコールに参加してみました。
FT-991A を持っていても C4FM での交信はしていませんでした。
ネットで、本日 C4FM のロールコールがあることを知り、第82回1エリア C4FM ロールコールに参加してみました。参加したバンドは2mです。
さすがにデジタル・モードで、音声の品質は良いですね。
他のバンドも参加してみようと聞いてみましたが、信号が弱く、今回は諦めました。
また機会があったら参加してみようと思います。
Wires-X にもトライしてみようと思います。
FT-991A を持っていても C4FM での交信はしていませんでした。
ネットで、本日 C4FM のロールコールがあることを知り、第82回1エリア C4FM ロールコールに参加してみました。参加したバンドは2mです。
さすがにデジタル・モードで、音声の品質は良いですね。
他のバンドも参加してみようと聞いてみましたが、信号が弱く、今回は諦めました。
また機会があったら参加してみようと思います。
Wires-X にもトライしてみようと思います。
Wires-X Nodes Worldwide by HB9EZW を見てみました [Wires-X]
ご近所の Wires-X ノードを見るのに Wires-X Nodes Worldwide by HB9EZW を使ってみました。
サイトはこちらです。
Wires-X Nodes Worldwide by HB9EZW
Google Map を使ってこのように表示されます。
これで FT-991A のウォーターフォールに出てくる局の場所と DG-ID を知ることができます。
まだワッチだけで電波を出していないので、そのうちに出してみようと思います。
サイトはこちらです。
Wires-X Nodes Worldwide by HB9EZW
Google Map を使ってこのように表示されます。
これで FT-991A のウォーターフォールに出てくる局の場所と DG-ID を知ることができます。
まだワッチだけで電波を出していないので、そのうちに出してみようと思います。