SSブログ

Arduino IDE でバージョン管理を考える(その2) [Arduino]

 Arduino IDE でバージョン管理を考える、その2です。

GitHub で Arduino のバージョン管理を始め、スケッチを公開するのに Git、GitHub の本を買いました。下記にある本です。
まず、無線用 PC に、SourceTree をインストールし、基本的な status、add、commit、checkout の動作を SourceTree で確認しました。
次に、GitHub で、fork、clone を試し、いよいよバージョン管理の本髄、branch を試すところまで来ています。

〔SourceTree の画面〕
フォルダーを作成し、リポジトリとして登録すると、バージョン管理が始まります。
1-source.jpg

〔GitHub でフォークしてクローン〕
GitHub でフォークしたい公開プロジェクトを探します。
2-fork.jpg
URL をコピーして
3-clone.jpg
ツールバーからメニューを選んで
4-clone.jpg
クローンを作成します。
5-clone.jpg
すると、ローカルの PC にクローンが作成されました。
6-clone.jpg

ある程度、操作に慣れたら Arduino のスケッチを登録してみます。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。