SSブログ

温故知新 テトロード・トラジスタ (回路図を追加) [HF]

 最近、ベース電極が2つある、テトロード・トラジスタを知りました。

1959年(昭和34年)に、ソニーが翻訳して誠文堂新光社から出版されたジェネラル・エレクトリック トランジスタマニュアルを眺めていたら、載っていました。

38ページから補助 A.V.C. 機構の説明があり、次の39ページにテトロードまたは第2ベース制御という項目が載っています。
回路図です。
テトロードトランジスタ.jpg
上記、回路図では、ベース電極が2つあり、ベース対ベース間バイアス電圧で高周波利得を変えられ、良好な利得制御ができると書かれています。
最初期のゲルマトランジスタ 3N36/37 がテトロード・トラジスタとして別ページに説明がありました。
昔はこんなトランジスタもあったんですね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。