SSブログ

430MHz 用 500円八木アンテナの特性測定 [Antenna]

 430MHz 用 500円八木アンテナの SWR 特性を測ってみました。

〔0.ケーブルの準備〕
 いつものように使う周波数で電気長 1/2 λ の整数倍になるようにケーブルを準備します。
今回は 432MHz の 1/2 λ 電気長 23.3cm の 8 倍で 1.86m にしました。 作成は GigaSt v5 に430MHz 用のリターン・ロス・ブリッジを接続し、それで同軸ケーブルのリターン・ロスを測りながらケーブルを切り詰めます。
これがその時の結果です。
SWR half lambda.jpg

〔1.SWR の測定〕
 430MHz 用のアンテナを測定する場合、小型なのでどうしても室内で測ります。 そうすると人体や周囲の影響を受けて特性が変動します。 今回もアンテナの向きをいろいろ変えたり、身体から離したりして2回測定しました。

1回目
SWR 1.jpg
430MHz ± 2MHz くらいで VSWR が 1.5 になっています。 使えるのは 435MHz 位までですね。

2回目
SWR 2.jpg
アンテナを向ける方向によっては VSWR が 1.05 まで落ちますが、使える範囲はそれほど変わりません。

〔おまけ〕
50 Ωのターミネータを測定した結果です。 今回のリターン・ロス・ブリッジの特性が想定されます。
SWR 50 Ohm.jpg
市販のターミネータでも VSWR が 1.102 程度なので、このリターン・ロス・ブリッジの特性はそれほど高くないですが、程度を知るには十分かと。 本当はソーターバランを2重にすれば良いのですが、この周波数帯では工作も難しいので、これで良しとしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0