SSブログ

G40 Assy Ph.3 - 2 Mixers [G40]

 今回は Dividers の波形と Mixers の配線、アナログSW 4066 への中点電位確認です。 波形観測にはUSB接続のデジタル・オシロ DSO-2150 を使っています。

① LO/Dividers の波形

LO と Dividers
1_sr.jpg
上側がLO、下側がDividersの1ch分です。
Dividers の波形はプローブのGNDケーブルによる影響が波形に出ているように見えます。念のため、プローブの先に錫メッキ線で作ったスプリング接触のGNDラインをはめて測定してみました。 少し、波形のリンギングは減りましたが、それほどの改善には至りませんでした。 残念。

Dividers の波形
2_sr.jpg
位相が反転しているのが見て取れます。 G40 では、0°、90°、180°、270° の位相差がある信号を使ってRF信号とLO信号をMixしています。こちらはサンプリングの関係で、それほどリンギングは見えませんが、波形が微妙に安定していません。 ちょっと受信感度とかに影響しないか気になります。

② Mixer の配線、電圧測定

配線といっても、74HC4066の取り付けと出力側のCRフィルタ、中点電位を作る抵抗分圧回路だけす。
DSC03394.jpg
写真、中央、電解コンデンサの上に分圧している抵抗が見えます。ここの中点電位を測定しました。
問題なく2.5Vが出ています。 G40は安価なキットなのに、抵抗とかはすべて誤差1%のものを使っています。 キット提供者の思いが伝わってくるところですね。

次はRX OpAmps です。 ここを作ると受信動作ができるようになります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0