SSブログ

5級スーパーの局発動作チェックを tinySA を使って行ってみた [Measuring equipme]

 今度は、5級スーパーの局発動作チェックを tinySA を使って行ってみました。

TRIO SM-5D を Ozark Patrol に繋いで受信確認をしましたが、RF 段の無い5球スーパーではどうかを試してみたくなり、オークションで入手してみました。
届いた5球スーパーを動かしてみたところ、VR にガリがあるのと、放送局がないところでのスーパーノイズにバリバリ音が混じります。それでも中波は受信できました。しかし、短波がスーパーノイズもほとんどしません。どうやら局発が動いていないようです。
そこで、tinySA を使って局発が動いているかを確認してみました。中波では局発が確認できます。しかし、短波では確認できません。やはり、発振していないようです。
〔MW 下端の局発信号〕
DSC08263.JPG
〔MW 上端の局発信号〕
DSC08264.JPG
下端と上端でレベルに違いがあります。

周波数変換の 12BE6 を交換するのと検波⇒AF段の結合コンデンサ、パスコン、電解コン、抵抗値が変化している抵抗の交換が必要かもしれません。
トランスレスなので、感電への備えも要ります。
メーカー名が八欧電気なので、富士通ゼネラルが1955年に社名変更した後の製品の様です。まぁ、最低でも60年くらいは経っていますね。MW の音がまがりなりにも出ただけでも素晴らしい。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

温故知新 昔の山岳移動 [SOTA]

 古いCQ誌をオークションで手に入れたら昔の山岳移動の写真がありました。

〔山小屋での運用風景〕
2021_01_25 0_14 Office Lens.jpg

〔岩の上での運用〕
2021_01_25 0_16 Office Lens.jpg

〔運用記録〕
2021_01_25 0_20 Office Lens.jpg
2021_01_25 0_21 Office Lens.jpg

出力 250mW でも、随分と交信できているんですね。
電源も電池やバイブレータで、大変だったと思います。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー