SSブログ

TRIO SM-5D を tinySA と N-GEN で測ってみた(クリコン編) [SWL]

 TRIO SM-5D を tinySA と N-GEN で測った、クリコン編です。

写真多数のため、分割します。

まず、SM-5D の周波数関係をまとめておきます。
バンドXtalOSCRange
40m5.50MHz11.0MHz4.0(11-7) ~ 3.7(11-7.3)MHz
20m5.25MHz10.5MHz3.5(14-10.5) ~ 3.85(14.35-10.5)MHz
15m17.5MHz17.5MHz3.5(21-17.5) ~ 3.95(21.45-17.5)MHz
10m24.5MHz24.5MHz3.5(28-24.5) ~ 5.2(29.7-24.5)MHz

発振回路では Xtal の第2高調波を取り出してミキサーに入れています。
7MHz は入力周波数に対してローカル OSC 周波数を高く入れるアッパー・ヘテロダインになっています。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TRIO SM-5D を tinySA と N-GEN で測ってみた(プリセレ編) [SWL]

 TRIO SM-5D を tinySA と N-GEN で測った、プリセレ編です。

写真多数のため、分割します。




続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

tinySA と N-GEN Noise Generator [Measuring equipme]

 tinySA と Elecraft の Wideband Noise Generator(100 kHz - 500 MHz)N-Gen を使ってみました。

tinySA にはトラッキング・ジェネレータ機能がありません。そこでノイズ・ジェネレータを使って特性測定を行う事を考えます。

今回は、その準備です。
〔tinySA の消費電流測定〕
USB 電圧計で tinySA の消費電流を確認してみました。
DSC08162.JPG
373mA と結構流れます。

〔N-GEN の測定〕
N-GEN の動作を確認しておきます。
DSC08163-w.jpg
左が ノイズ・ジェネレータ Off、右が ノイズ・ジェネレータ On です。
100kHz ~ 350MHz に渡って、約 20dB のホワイトノイズが出ている事が分かります。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー