SSブログ

1-V-1高1MT管4球2バンド受信機キットを買ってしまった [SWL]

 年末に自分へのクリスマスプレゼントとして、ハムズ オフィスのHK-12 1-V-1高1MT管4球2バンド受信機キットを買ってしまいました。

ハムズ オフィスのサイトにある説明では
◆ 高周波増幅+再生式受信+低周波増幅のワン・ヴィ・ワンの基本がわかる
◆ 中波放送と8-13MHzの短波帯が聞ける
◆ RF、同調2連+スプレッド(微同調)の2バリコン チューニングで短波受信を容易に。
◆ ベーク製直径30mmの完成コイル2本付属
◆ 6DC6、6BD6、6AQ5、6X4 MT管使用
とあります。
ここで、6DC6 はコリンズのリグの RF フロントエンドに使われているので有名な真空管です。

年末に届いていたので、お節を食べた後、部品の検品をしてみました。
送られてきたシャーシは加工と一部部品の組立が済んでいます。
〔前面〕
DSC07574.JPG
〔後面〕
DSC07575.JPG
トグルスイッチを連動させ、バンド切り替えに使っています。
キット開発者の思いが伝わるメカ機構です。
〔下側〕
DSC07576.JPG
部品を加工済みのシャーシーに当ててみると、一部、合わない部分があります。
① 真空管ソケットが 0.5mm 程 大きくて入らない
② アンテナ端子の形状と加工されている穴が合っていない
③ VR の周り止めを入れる穴がなく、ワッシャもない
④ タイトバリコンをパネルに止めると、ローターとステーターがショートする ⇒ 絶縁のスペーサーが要る
⑤ フューズホルダーの周り止めのノッチを追加工する必要がある
⑥ バリコンの軸がパネルに触れそうなので、気持ち広げたい
など、シャーシの追加工をしないと組立を始められません。
明日は QSO パーティーの合間にシャーシー加工をしてみようと思います。

抵抗も値を LCR メーターで測って、分類しました。
DSC07577.JPG
ソリッド抵抗がこんなにカラーコードの値からずれているとは思いませんでした。
カーボン抵抗の値を LCR メーターで測定しても、これほどずれている事は経験ありません。
まぁ、値が近いから使ってみます。

電源トランス、出力トランスも確認しています。ともに導通があり、断線はありませんでした。
コイルはアンテナコイルと再生検波コイルがあり、同じものを使っています。LCR メーターで測ると、微妙に値が異なります。バリコンも値が微妙に異なるので、複同調の組み合わせでどの組み合わせが良いのかを後で Excel で計算してみようと思います。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー